Windows11 ホーム画面をすっきりさせる小技を紹介!!

パソコン

こんにちは ととまっとです。Windowsにはパソコンを普段使用するとき、アプリやサイトを開くためのショートカットがあります。

そんなショートカットですが作りすぎると、いくら良いパソコンの壁紙を見つけて設定してもショートカットのせいでよく見えなーい /(´・ω・`)\  

そんな経験はないでしょうか? 今回はそんな問題を解決する小技を紹介したいと思います。

ショートカットの表示を見えなくする方法

まず、画面の何もないところを右クリックします。 クリックすると、「表示」という部分にカーソルを合わせます。

カーソルを合わせると「デスクトップアイコンの表示」が出てくるのでそこを左クリックします。

下の画像のようにショートカットが消えていたら成功です。

ただ、この状態だとショートカットが使えません。

え、、、 じゃあ意味ないじゃん(>_<)  と思ったかもしれませんが、安心してください。

Windowsにはスタートという機能があり、それを使えばその問題を解決することができます!

下の画像のようにショートカットを登録することができます。

ショートカットをスタートに登録する方法

まずスタートに登録したいショートカットにカーソルを合わせ、右クリックをします。

次に「スタートにピン留めする」を左クリックします。

そして水色の窓のマーク(スタート)を左クリックします。

下の画像のように追加されていたら成功です。 これでショートカットと同じように利用することができます。

まとめ

今回はWindows11のホーム画面をすっきりさせる小技を紹介しました。 パソコンの壁紙をじっくり鑑賞したいと思ったら ぜひ試してみてください。

記事を見てくれてありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました